深い繁みは要注意

田舎では「なぜ草刈りをしなければならないか」に対する疑問の答えを書かれていた方がいたので紹介させて頂きます。

参照元東急リゾートStyleに掲載されている馬場未織さんのブログです。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181108064216j:plain

この中で「雑草の深い繁みが出来てしまうとイノシシが隠れやすいため出没しやすくなる」と説明されています。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181108064241j:plain

また人里に熊が出没する要因が下刈りされていない里山だったり、猿の群れが収穫されていない柿や栗に引き寄せらせたりするとも言われています。

やはり人間界の登記簿は森の隣人たちに対して役立たないため、御茶ノ水山荘では草刈りや落葉掃除などで人の縄張りである事を主張しています。(キツツキ対策、蓼科に猪や猿や熊は居ない)

 

また時間がある方は、DIY断熱リノベなどの記事も有るのでお勧めです。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181108074916j:plain

本格的な内容と思います。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181108074940j:plain

 

蓼科日和

きのう蓼科日和が届きました。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181107064914j:plain

WEB版の方はまだですが、こちらでも最新号が間も無く見られるようになると思います。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181107065116j:plain

その中で森林整備事業の補助金を利用して、東急リゾートタウン内森林の間伐を順次実施して頂けると記事が有りました。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181107065231j:plain

これは本当に助かります。

国際化

 長野県もアライグマ・カミツキガメオオクチバス・アレチウリ・オオキンケイギクオオハンゴンソウなど動植物の国際化が進んでいます。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106065039j:plain

最初に登場したアライグマの基本情報を防除ハンドブックで見てみると。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181105173137j:plain

アメリカからの移民で、

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106065653j:plain

キツネやタヌキより出来る奴のようです。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106065919j:plain

顔にマスクと尾に囚人服をまとって、

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106065935j:plain

器用そうな手足が特徴的で、

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106065947j:plain

樹洞や屋根裏のアジトに潜伏。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106071715j:plain

要注意鳥獣の生息分布調査報告書を見てみると。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106080516j:plain

長野県にまだ定住者は少なくて良かった。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106070016j:plain

東京都とその周辺は随分と国際化が進んでいました。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106080915j:plain

御茶ノ水山荘周辺に定住しているのは鹿・タヌキ・リスで、カモシカ・キツネ・フクロウなども見かけた事が有ります。

へんなオジさん?

ハシゴと高所作業車で枝を剪定してるのかと思ったら、

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181105171011j:plain

イルミネーションのLEDを飾り付けている最中でした。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181105171218j:plain

周りで写真を撮っている人は、最初からイルミネーションだと分かっていたと思うと、へんなオジさんになった気分です。

アフタヌーンティ

昨日は京王プラザホテルのスカイラウンジで軽食を頂こうと思ったら、待ち2組目で天気も良くなかったので見送りました。

アフタヌーンティの予約が多く入っているとの事です。

未消化の有給を取り平日に予約して、リベンジを考えています。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181105063416j:plain

それでもカミさんが は食べから帰りたいとの事で、向かいのハイアットリージェンシー東京近くの地下にある今半でランチ。

平日のサラリーマン向けの立地なのか、空いていて直ぐ入れました。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181105064703j:plain

それぞれランチ御膳を頂きました。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181105064714j:plain

既に子供に頼まれた本は購入済みで、この後にマクドナルドで頼まれた昼食を買ってから帰宅。

黄葉・紅葉

カラマツが黄葉し、ツツジが紅葉しました。

次回来荘時には落葉し、冬の雲一つない青空と暖かい日差しが、きっと出迎えてくれるでしょう。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181104073629j:plain

玄関には「水抜き、不凍液注入等...」のお知らせが置かれていました。

東急リゾートタウン蓼科では管理会社が別荘とヴィラの水抜きを手配してくれます。

初回の一斉水抜きは全住戸(2000戸強)が対象で、管理費に含まれており凍結での水道管破裂の多発による断水などは心配有りません。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181104073730j:plain

水抜きは水道管と給湯管から排水(屋内から操作)だけとは違います。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181104083118j:plain

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181104083139j:plain

続けて蛇口を開栓と、シャワー混合水栓の水抜きネジを緩めて、不凍液を排水トラップに流し込む所までは難しく有りません。

面倒な給湯器と温水洗浄便座と内部残水の水抜きを、手抜きするために農電サーモとパネルヒーターを追加しました。

昨年は温水便座は水抜き無しで行けたので、今年の目標は給湯器からの水抜き無しに挑戦です。

ウッドデッキ

軒下の縁側が完成しました。

ウッドデッキの上にウッドデッキを置いた様な感じです。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181103172252j:plain

現物合わせで制作頂いたのでピッタリです。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181103172528j:plain

これで雨や日光からサッシ下側のモルタル壁を守れるので、劣化を抑制出来ると考えています。