国際化

 長野県もアライグマ・カミツキガメオオクチバス・アレチウリ・オオキンケイギクオオハンゴンソウなど動植物の国際化が進んでいます。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106065039j:plain

最初に登場したアライグマの基本情報を防除ハンドブックで見てみると。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181105173137j:plain

アメリカからの移民で、

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106065653j:plain

キツネやタヌキより出来る奴のようです。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106065919j:plain

顔にマスクと尾に囚人服をまとって、

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106065935j:plain

器用そうな手足が特徴的で、

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106065947j:plain

樹洞や屋根裏のアジトに潜伏。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106071715j:plain

要注意鳥獣の生息分布調査報告書を見てみると。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106080516j:plain

長野県にまだ定住者は少なくて良かった。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106070016j:plain

東京都とその周辺は随分と国際化が進んでいました。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20181106080915j:plain

御茶ノ水山荘周辺に定住しているのは鹿・タヌキ・リスで、カモシカ・キツネ・フクロウなども見かけた事が有ります。