2_大工

木部腐朽

雨ざらしのウッドデッキの塗装が済んだので、次に気になるのは木部腐朽している2箇所の処置です。 1箇所目は東側窓の丸太手摺の割れている部分で、既に乾燥し易いように腐朽した部分を取り除いたので、年末までにキシラデコールで塗装したいと思います。 …

雨垂れ

雨が降りキシラデコールを塗装した部分はしっかり水分を弾いています。 この雨垂部分の板は中央部1/3幅が平坦で、その両側は端に向かって排水勾配を付けて頂いて、殆ど水溜りは無くなりました。 更に雨垂部からの水はねで壁面が濡れない様に踏み台を追加…

キシラデコール

ウッドデッキの上に置いていた踏み台に苔やカビが生えて来たので、 紙やすりで表面を削り、 疲れたので昨晩は軒下に保管し、 朝からスプルース色で刷毛塗り。 塗装は下地仕上げと違い疲れなかったので、余った体力でウッドデッキの雨垂れ部も、 目詰まりし難…

ウッドデッキ塗装

ウッドデッキ塗装を試そうと思い、塗料や刷毛などを購入しました。 雨ざらしなので塗装が早く劣化。 特に気になっているのは床板隙間の根太で、カラマツの落ち葉が溜まり乾きにくく、表面が脆くなって取れてしまっている部分です。 今日は湿っていたので掃除…

巣箱の入り口

戸袋下の隙間を塞ぎました。 ここを入り口として巣箱に利用していたのは蛇さんで、カミさんが非常に嫌っていたので退去願いました。 クロスズメバチも一時だけ滞在しましたが、手摺などから小鳥に狙われて易いのか直ぐ引っ越してしまいました。 雨戸の出し入…

戸袋に新しい穴が開きました

先日は傷だけだった戸袋に、新しい小さな穴が開きました。 穴を開けられた戸袋の上部に板金を追加して頂く必要が有りそうです。 水回りでカマドウマの侵入口の疑いの場所の対策をしました。 風呂場のスノコ下の排水口で、この位の隙間が有れば、間違えなく入…

道の駅こすげ

奥多摩湖の次は多摩川源流の小菅村に行きました。 源流レストランのテラス席でコーヒーを頂こうと思っていましたが、オーダーストップ15:30から少し遅れたため外から撮影。 代わりにシャインマスカットのソフトクリームを頂きました。 日曜夕方の中央道…

強襲を受ける

戸袋に強襲の傷跡が残っていました。 高い位置での鋭い物での痕跡なので、啄木鳥の手口だと思います。 何故か浅い傷跡ばかり? 軒天は屋根材を履き替える際に窯業製品へ変更したのが効いたのか今の所は無傷なままです。 3箇所目を空けられた雨戸上部は板金…

分電盤の更新

山の家の配電盤は玄関の化粧箱の中に設置されています。 当初の分電盤は主遮断器30Aに漏電遮断器30A(最大30A+30A)及び6分岐回路(20Ax6)の構成でした。 冬季は長時間稼働させる水道凍結方帯やホットカーペット及び乾燥機能付き洗濯機…

日経アーキテクチャー

今月で日経ホームビルダーが休刊になりました。 代わりに日経アーキテクチャーの購読に切り替え。 日経クロステックの分類だと同じ建設なので吸収合併なのでしょう。 既にホームビルダー向きと思われる記事がアーキテクチャーとして掲載されています。 築2…

キクイムシ

山の家の基礎通風口の上に不自然な粉末状の木屑が見られました。 この基礎コンクリート下側の通風口の右上部分です。 上側の土台よく見てみると1〜2mmの小さな虫孔を発見。 細田建設木材さんに確認して頂き「大きな問題は無さそうだが、心配なら化粧幕板…

隙間テープ

発泡ウレタンのスプレーより先に、隙間テープなどが先に届きました。 一般的なウレタン製ソフトテープは柔らかいが劣化が早ためか、剥がしやすさが特徴として記載されています。 コンセントカバーは効果が小さそうですが、安価で取り付け容易なので購入。 も…

発泡ウレタン

発泡ウレタンのスプレーを注文しました。 発泡後の容積が20〜24Lで、床を貫通した配管・配線周囲に充填し、隙間風を止められればと考えました。 少し暖かくなってから、外観を気しないで済むように、床下側から施工する予定です。 本格的な商品では、壁…

スッキリパネル

分電盤のカタログから使わない余分な機能の無い製品を一通り探しました。 新たに見つけたのは、カバーも電力計測機能も無い、スッキリパネルという機種です。 こちらは10回路で漏電遮断機50Aの機種が約3万円と安価です。 空いている回路スペースに盤内…

カミナリ安心盤

分電盤を避雷器付きの60Aに更新した場合は本体定価9万円なので、部品代の値引きを期待すれば10万円前後の費用で済みそうです。 しかし漏電ブレーカ更新と避雷器追加のみをお願いした場合との差額は5万円以上でしょう。 既設の分電盤はブレーカー6個…

契約アンペア数の変更

契約アンペア数を30Aから60Aへの変更工事を実施して頂きました。 左側の大きいブレーカーが中部電力の30Aです。 電線の太さが60A対応可能な事を確認してから空きを埋める箱に交換して完了。 遠隔操作によりスマートメーターでアンペア数を変更す…

契約アンペア数

御茶ノ水山荘は契約アンペア数が30Aなので、冬の間は苦労しながら電気製品を交互に使用しておりますが、組み合わせを少しでも間違えると主幹ブレーカーが落ちて家中が停電になり大変です。 冬に大活躍する水道凍結防止ヒーター7Aとホットカーペット7A…

耐震等級3

日経ホームビルダー最新刊の特集は耐震等級3でした。 耐震等級3は柱の上に載る屋根や2階部分など、支えるべき重さに対して建物の水平耐力1.5倍以上の丈夫さを表し、大地震後も居住できるそうです。 建物によって必要耐力は大きく変わり、重い桟瓦葺き…

山荘の啄木鳥返し

戸袋の左側の大きい補修跡は前オーナー、右側の小さいのは購入後に補修して頂いた跡、その左側に新たに穴を開けられました。 部分補修してもまた穴を開けられる心配があるので、狙われた範囲に鋼板を打ち付けて頂きました。 高床倉庫の鼠返しならぬ、山荘の…

セサミmini

セサミ mini がセール中で危なく注文しそうになった。 室内側のサムターンの所に貼り付けて、 スマートフォンやスマートウォッチで開錠する道具です。 先に発売されていたQrioLockより小さくなってます。 鍵を使い易いディンプルキーに交換したので…

忌避効果

縁側の様な踏み台の裏側に「虫来ないアース」を今年も噴霧しました。 一昨年に黄色スズメバチの巣が作られ、噴霧した昨年は無かったので、少しは忌避効果が有るのかも? 作業中に大きめのスズメ蜂が御茶ノ水山荘の壁沿いに飛んでいたので、巣作りの場所を物…

キツツキ被害

戸袋に3箇所目の穴が空けられていました。 何故かこの戸袋にばかり狙われます。 3度ある事はきっと4度有るだろうから、上側全部に金属板を貼って頂こうと思います。

防鳥用ワイヤー

西新宿駅近くにワイヤーが施工されていて、目立ちませんがしっかり鳥除けの効果がある様です。 別件でワイヤーを探していて、防鳥用品を取り扱っているサイトを偶然見つけました。 防鳥用ワイヤーは黒色で埃が付きにくいとの解説が有ります。 他にもステイや…

リビセンエコハウス

築50年超の平屋の断熱改修された、リビセンエコハウスの記事を紹介します。 諏訪のリビルディング・センター・ジャパンが手掛けたリノベーションで、DIYや古材を得意とするお店の様です。 リフォーム産業新聞でも記事が掲載のされていました。 近くなの…

虫こないアース

昨年にスズメバチの巣が作られた踏み台の裏側に、今年は忌避剤になりそうな物を予め噴霧しました。 試したのは「虫こないアース」と言う網戸用の虫除けです。 計6個の踏み台を開けたらカマドウマが3匹ほど隠れていたので、この踏み台の中は虫が小鳥に襲わ…

システムキッチン

知人のブログのキッチンの色を見て、以前に住んでいた部屋を思い出しました。 食洗機は入居時にオプションで追加、ガス台は途中でセンサー付きに更新。 食器棚は入居後に追加施工です。 まず食洗機はオプション色だったらしく、面材が届くまで時間が掛かり、…

選べるデッキ

内窓とスクリーンを購入した、セイキさんのデッキ材が新しくなっていました。 面材は耐熱性の高い素材も選べます。 構造部分はアルミなので耐久性が高そう。 長寿命化と高耐震の流れで屋根材も金属製が増えています。 重い粘土瓦は年々少なくなって来ました…

建築・建材展

昨日は建築・建材展の初日に行って来ました。 その他の入場証を頂いて、 第6ホールと第3・5ホールの一部を一通り見て回るだけで軽く2時間は歩きました。 また日経ホームビルダーの無料セミナーにも参加しました。 「欠陥住宅トラブルはこれで防げる!」…

屋根掃除

北側の屋根の両脇にカラマツの落ち葉が積もっていたので掃除しました。 厚い部分が無くなったので、後は雨風で流れてくれることを期待! 屋根に積もった大部分の落ち葉は、何もせずに雪と一緒に滑り落ちてくれました。 一部がこんな感じで残ってたので、 高…

相対湿度と絶対湿度

工務店向けの結露の説明になると、相対湿度と絶対湿度の話が頻繁に出てきます。 旭化成さんのサイトの説明に書かれている通り、理由は結露で発生する水の量を見積り易いからと思います。 信頼できる工務店さんが配慮するのは壁・床・天井に隠れて見えない内…