3_鉄道

地下鉄新線計画

東京から晴海経由で有明までの地下鉄新線計画の事業化着手の記事が掲載されました。 東京都の事業計画検討会に公開情報の掲載はまだ有りません。 弊が気にしているのは弊が契約した選手村マンションの有る晴海には鉄道駅が無いから。 それでも申し込みが多が…

迂回ルート

沿線火災で運転見合わせとの事なので、 迂回ルートの検索機能を初めて利用しましたが、 人手入力で対応する機能なのか、残念ながら経路は検索出来ませんでした。 復旧見込み時期が読めないので改札を出て、 駅員さんに迂回ルートを相談して、 振替乗車票を持…

DORAEMON-GO

ドラえもん列車を発見して喜んでいる子供を見かけました。 幼児でも見逃さないよう隙間なしに描かれています。 小学生ぐらいまで藤子・F・不二雄ミュージアムを本気で楽しめる年頃だと思います。 GW中に子供向けの青い猫型ロボットは大活躍だったでしょう…

どうして切符を買わないといけないの?

どうして切符を買わないといけないの? 知らなかったのか... 無人駅区間で列車をワンマン運行しており、無賃乗車が横行しているために掲示していると思われます。 通勤・通学時間帯でしたが、学生さんの高い比率からスクール列車といった雰囲気で、自動車…

ワンマン列車

バイクで北海道に来た時は往路は仙台から苫小牧で復路は苫小牧から八戸のフェリー利用でした。 今回出張でJR北海道の苫小牧駅に来て、大洗航路の広告を見て、次回の旅行の候補に加えました。 鉄道でも関東地方と違いが有り見慣れない機器を搭載! ワンマン…

東京ベイeSG

東京都から湾岸部交通などの具体構想が提案されました。 晴海フラッグの周辺だと、首都高晴海線延伸、環状第3号線、多数の船着場に加え、都心部・臨海部地域地下鉄などが記載されていました。 中央区から公開されていた2010年当時の再開発計画が順次実…

どんぶり勘定

東京メトロから豊洲〜住吉間と品川〜白金高輪間の地下鉄が事業申請されたとの事です。 TX延伸と都心部・臨海地域地下鉄新線は、駅位置候補や費用概算もまだ公開文書には記載されておらず、検討結果を元に関係者か合意して事業申請に進むのは少し後になりそ…

都心部・臨海地域地下鉄

日経に臨海地下鉄新線関連の記事が有ったので進捗を確認。 東京都事務局での事業計画検討会が昨年9月に設置されていました。 検討会委員として国交省と鉄道・運輸機構と都市再生機構及び東京都都市整備局などから幅広く実務者が招集されていて最善・最強の…

日比谷OKUROJI

日比谷OKUROJIを見てきました。 有楽町と新橋の中間付近の高架橋の下に開業した商業施設です。 ガード下の雰囲気は残していますが、 新しくて明るい感じがします。 当然トイレも整備されています。 駅近くの有楽町産直横丁は、 昔ながらのガード下の雰囲気で…

線路跡地

下北線路街を見てきました。 駅近くの踏切跡地から、 賃貸商業施設が建設中です。 駅に向かう側は広場でした。 下北沢駅の2階は通り抜け出来るシモキタエキウエとなっていて、既に店舗は営業しています。 世田谷代田駅から、 下北沢駅を経由して、 東北沢駅…

ホームドア

西武新宿駅のホームドアが、ようやく一面のみ稼働し始めた。 こちらは丸の内線の西新宿駅だが、ワンマン運転対応のためなのか或いは人が溢れ列車の発着に支障が生じたのか、かなり昔からホームドアが設置されている。 運行頻度は9時台は28本有るので2本…

モバイルPASMO

スマホにPASMO機能を追加出来るサービス開始が予告されました。 残念ながらiPhoneは対象外です。 Suicaの方は先に進んでいて、タッチレスゲートの実用化間近と言った感じ。 昨日は消費税関連のPASMOポイント還元手続きをしましたが、端…

つくばエクスプレスの臨海地域延伸

つくばエクスプレス(TX)の臨海地域延伸では、TX同様に鉄道・運輸機構が建設し、首都圏新都市鉄道が運行すると予想されます。 TXしゅん功開業式の来賓挨拶順から推察すると、鍵を握っているのは国土交通省と総務省、及び茨城・東京・千葉・埼玉の知事…

土木コレクション2019

新宿駅西口広場イベントコーナーで「土木コレクション2019」が開催されていました。 1920年頃から、 2020年頃までの土木建築についての説明が主に展示されています。 最初の説明地図には新宿〜東京間の中央線が1919年と記載されていて、10…

未来創造域のデザイン

最近公開された、湾岸地域の2040年の未来像に関する「未来創造域のデザイン」では鉄道についても議論されています。 先日は朝の通勤時間帯に新橋で乗り換えましたが、現状でも地下鉄銀座線は両方向とも入場規制されていたので、快速バス路線(BRT)に…

「あずさ・かいじ」は10月28日から

「あずさ・かいじ」が10月28日から運転再開するとの事です。 こちらは小江戸号で、本日は特急券400円も購入し、乗車しました。 最近の外観・内装に工夫された新型車両と比較すると古さを感じさせます。 お先にどうぞ、後で追い越します。 年に数回の…

北陸新幹線の復旧作業

北陸新幹線の復旧作業に関する情報が公開されていました。 洪水時には本線上(高架?)まで浸水していた様です。 車両センター(整備工場?)を復旧後に、車両の復旧整備が進むと思われます。 浸水したのは留置線の7編成と仕交検査庫の3編成で、検査庫内の…

台風15号

無理をせず暴風雨域が移動するのを待ってから出勤、成子天神社の境内には緑の葉が散乱しています。 風が強かったのか御神木の枝も一本折れていました。 まだJR線が動いていないためか、普段の通勤混雑時間帯ですが、高田馬場駅で乗車する人は殆どいません。…

井の頭線

昨日は初めて井の頭線に乗りました。 渋谷駅最下層の副都心線からエレベーターを利用しながら、 構内立体図を参照して井の頭線のホームまで移動しました。 最も古い地下鉄銀座線が最上層で、最新の地下鉄副都心線が最下層なので、鉄道の歴史を感じさせます。…

晴海駅は何処に?

都心・臨海地下鉄新線推進協議会の表紙に晴海駅を示唆する記載が有ります。 晴海には地下鉄駅が無いため、駅から判決500mを超える鉄道不便地域が広がっている事を根拠としています。 臨海副都心の整備でも、 半径500m以内に「りんかい線」や「ゆり…

小学生の通勤定期

子供の塾が西新宿五丁目の再開発に伴い新中野に引っ越になります。 通塾費節約のため消費税が上がる前に小児向けの定期を購入する予定。 小学校なら通学ですが、塾は通勤なので運賃2倍? 流石です、政治家と官僚が決めた規則は庶民の想像力を遥かに超えてい…

次の新地下鉄は?

次の新地下鉄は秋葉原〜東京〜晴海〜有明間か? 或いは豊洲〜東陽町〜住吉間のどちらに決定するのでしょうか? 国・東京都・事業主が、それぞれ1/3負担する手続きで進めるのなら、国の合意が得られれば具体化検討に進めます。 晴海を通るTX延伸案の方は…

方南町行き

昨日は方南町行に新宿駅から乗車。 あっ西新宿を乗り過ごしました... 方南町で折り返して帰宅。 ダイヤ改正当日で2000系は方南町に初お目見えで、向かい側でスマホを構えている女性は撮り鉄でしょうか?

山手線

銀座線と丸ノ内線の話が出たので、山手線についても調べました。 大正14年(1925)から環状運転が始まったとの事で、それに続けて浅草〜上野間の地下鉄が昭和2年(1927)に開業してします。 山手線環状運転と地下鉄の両者とも、蒸気機関車では実…

銀座線リニューアル

丸ノ内線より一足先にリニューアルされた銀座線の上野駅を紹介します。 動機はつくばエクスプレスを利用する知人が、古いからボロボロだろうと話をしていたから。 今は車両・駅とも古さを感じさせません。 しかし思い出は残して歴史を感じさせてくれます。 …

拝島ライナー

拝島から小平まで上りは座席横向きで運行、 小平から西武新宿まで回送した後は、 座席を回転させ進行方向に合わせて拝島ライナーとなります。座席指定のなので途中駅から乗客する人も座って通勤できる優れものですが、途中駅で強制的に乗客を降ろすなど二面…

ちちぶ(ラビュー)

連休初日で土曜勤務だったので、池袋と所沢を経由して出社。 理由はLaviewに乗るため。 まだ目新しいのか幅広い年齢層の撮鉄達に人気です。 番号から推察すると最初に納入された車両でしょうか? 偶数座席や最前部と最後部座席は「窓でかー」は体験出来なそ…

つくばエクスプレス中期経営計画

つくばエクスプレス中期経営計画で臨海地区地下鉄の記載を見つけました。 常磐新線延伸の「国と関係自治体と検討」と比べると、臨海地域地下鉄は「関係自治体等検討状況についての情報収集」と距離を置いた表現です。 つくばエクスプレス側の常磐新線の延伸…

西武鉄道

西武鉄道の取り組みについて調べてみました。 「Laview」以外にも中井〜野方の地下化工事や野方〜東伏見の高架化検討が進められています。 しかし東西線直通運転は要望書が出ただけで以後の情報は見つかりませんでした。 西武新宿駅コンコースの新宿駅への延…

八百彦本店のお弁当

往路の「のぞみ1号」では指定席は中央B席しか空きがなく、弁当を買えず自由席に並んで窓側席を確保。 復路の「のぞみ136号」も窓側席は発車間際の先頭車両の二列目だけだったので残念ながら弁当を買えず急いで乗車。 東京駅の「はちおうじ5号」も新宿…