通学・通勤

今朝は第一志望の私立女子校の学校説明会に参加しました。

もし合格できたら西新宿から西荻窪まで3年間、海の家に引っ越し後は東京から西荻窪まで3年間通学する事になります。

始業時間8:30に対して余裕を持つと西新宿は7:42発で、東京だと7:36発ですが乗換の有無も配慮すると条件は大差ないでしょう。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20190914154015j:plain

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20190914154104j:plain

現時点で不安なのは、東京駅行きバス便の本数と乗車時間で、今後検討する事しか確定していません。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20190914155408j:plain

客観的に見て7〜8時台の東京行きバスは「ほっとプラザはるみ前」から所要時間30分の毎時12本で運行されており、晴海フラッグ街開き後には現状対比で時間短縮と本数増の可能性は高いと考えています。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20190914155502j:plain

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20190914155536j:plain

ナビでは4.6kmの16分なので、東京行きシャトルバス用の車両20台くらい確保して、2分間隔の片道20分程度で運行して欲しい。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20190914163223j:plain

仮に定員78名の燃料電池バスと仮定すると、毎時30本の2時間で4680人も移動出来るので、新橋行き連結BRTの輸送能力2倍以上で即戦力になると思います。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20190914172426j:plain

過去に山手線内の路面電車が徐々に地下鉄へ置き換えられたように、将来は地下鉄新線の開通後に都心のバス優先・専用レーンを解除して、次の交通不便地域対策に再利用するのが合理的かも?