東京23区の地質図

東京23区の地質図がネットで公開されたとの事なので、沖積層基底面の地図を早速閲覧してみました。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20210624172050p:plain

素人理解ですが沖積層は水辺付近に堆積した若い地層で、東京では主に京浜東北線の東側の低地に分布しています。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20210624172936p:plain

その基底面は洪積層との境目で、浅いほど沖積層が薄いため地盤沈下液状化し難く、望ましい地盤と考えます。

弊が契約した晴海フラッグのPark Village F棟の沖積層基盤面 -10m ~ -15mでした。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20210624172222j:plain

中央区沖積層基盤が浅い東京駅や銀座四丁目交差点の0mから、日比谷や新橋では-20m位の谷状に深くなり古くからの商業地が広がっている日本橋の-25m位までが、戦前からの安定した埋立地と思われます。

f:id:Cottage_d_Ochanomizu:20210624172437j:plain

地盤の情報をスマホで誰でも簡単に確認できるので、埋立地など水辺でも地盤の良い所を選んで不安無く住めるようになりました。